2006年 2月


先般、長浜市で発生した、幼稚園児の殺害事件を例にとって最近の治安の悪化について、杉浦法務大臣に国としての対策を質しました。

「安全で安心できる社会環境」が一日も早く復活すること願っています。

さらに、犯罪の多発によって不足している、刑務官、保護観察官の増員計画、違法捜査等による人権問題も取り上げて法務大臣・法務省局長の考えを質問しました。

 

質問内容はこちら(別ウインドウで開きます)

 

 


 

2006/2/27 56回目の誕生日を議員会館で祝う。

(衆議院第一議員会館藤井勇治事務所)

内輪のささやかなお祝い会でした。

 


 

2006/2/26 長浜市長選挙告示。三候補者の事務所へ激励に!

2月23日に長浜市・浅井町・びわ町が合併、8万4千人となった新・長浜市。各旧市町長が失職をして新たに行われる市長選挙。

合併後の新市のまちづくりや行財政改革を軸に、3月5日の投票日に向けて激戦が繰り広げられる一週間の選挙戦。地元長浜市の発展のため、三陣営の各事務所を訪れ激励。

 


 

2006/2/25 堀川一春虎姫町議会議員在職30周年を祝う会で挨拶

(長浜市 北ビワコホテルグラツィエ)

 


 

2006/2/24 衆議院経済産業委員会にて初質問

質問の様子はこちらから動画でご覧下さい

中心市街地活性化の成功例として、長浜市の「黒壁スクエア」を紹介しながら、二階俊博経済産業大臣、政府関係者に、地方経済の活性化政策を強く要望した。

また、中国から帰国した二階大臣に、日中関係の重要性等について質問。

温家宝中国首相との会談内容について質した。

質問内容はこちら(別ウインドウで開きます)

 


 

2006/2/22 日本橋高島屋で第18回 琵琶湖夢街道「大近江展」視察

(東京日本橋高島屋8階催事場にて2月23日から2月28日まで開催)

左上

催事場入り口にて、大近江展の大盛況を願う!

 

右上

長浜名物「のっぺいうどん」の老舗、

茂美志゙や」さんのご主人とうどん談義。

 

左下

1200年の歴史を誇る銘茶・近江茶。

近江茶の名店、彦根市の「みやおえん」さんにてお茶を購入。

 


 

2006/2/21 デンマークから友人の訪問を受け懇談

ALCATEL(デンマークの電気通信会社)のSOERENSEN(左中)さん、SIMON(右中)さんと議員会館事務所で懇談後、国会見学。

 


 

2006/2/20 余呉町長・町議団・丹生ダム対策委員上京

(議員会館事務所)

丹生(ニウ)ダム建設に向けて要請を受け意見交換。

 


 

2006/2/20 湖北地区結婚相談員連絡会 連絡員の皆さん上京

(議員会館事務所)

農村地域の結婚問題について協議する。

 


 

2006/2/19 長浜赤十字病院 訪問!

長浜赤十字病院 濱上院長・小野副院長・間塚事務部長と医療の懸案事項について懇談。

湖北地域の中核病院として24時間365日態勢の医療活動を展開!

年々、国民の医療費は増大する一方診療報酬のマイナス改訂が実施。

深刻な病院運営をめぐり熱心な議論が交換された!!

 


 

2006/2/18 自民党長浜六荘支部総会開催! 来賓として挨拶。

(長浜市 グランパレー京岩)

太田支部長さんら三役留任!

日頃の地道な党活動に敬意を表し18年度も地域に根ざした活発な活動を願う!

 


 

2006/2/17 木之本町議団上京

(議員会館事務所)

来年度の事業計画で要望を受け懇談。

 


 

2006/2/15 JA全青協(全国農協青年組織協議会)

議員会館周辺での中央要請集会パレードの様子

 


 

2006/2/13 衆議院予算委員会 (衆議院第一委員室)

緊張して望んだ衆議院予算委員会。

平成18年度予算審議について本格論戦始まる!

 


 

2006/2/12 荒田岩雄氏 叙勲受賞祝賀会にて挨拶(長浜ロイヤルホテル

 


 

2006/2/12 藤井勇治後援会発起人会にて懇談(時遊館

 


 

 


 

2006/2/11 愛荘町町長選挙 立候補予定者事務所開きにて挨拶

 


 

2006/2/9 衆議院予算委員会 (衆議院第一委員室)

質疑に答える小泉総理

答弁する安倍官房長官

 


 

2006/2/5 虎姫町字総会で挨拶
虎姫町大井総会 (大井会館) 虎姫町大寺総会 (大寺会館)

 


 

2006/2/1 長浜市議団東京研修会開催

テーマ「合併と財政」講師・総務省幹部と真剣な議論! (衆議院会館会議室)

議員会館にて要望事項の打ち合わせ。 衆議院内自民党総裁室にて。

 


 ↑このページのトップへ↑